こんにちは、えりんこかあさんです😀

秋になってからまったく更新ができていなかったのですが、なぜかというとこれに全力を注いでおりました。
お庭のリフォーム!✨✨✨

我が家は庭があるとはいえマンションの専用庭なので、戸建てのお庭ほどなんでもできるわけではありません。
そしてなにかとズボラなえりんこかあさん家😁
なのになぜ、こんなめんどくさそうなことを始めたかというと、理由がありました。

ずぼらな我が家がマンション専用庭のリフォームにふみきったわけ

リフォームなんていうとすごそうですが、えりんこかあさん家はみなお庭いじりすら初めて。
そう、超がつくど素人です…
すみません、そんなにスゴイことはしていません(笑)

とはいえ、なぜ無謀とも言える挑戦をしたかというと、猛暑でほったらかしたお庭が雑草の海になってしまったから!!!

お庭をお持ちの方はご存じなのでしょうが、昨年春に引っ越しをして、初めてお庭を持った我が家(マンションの専用庭ですけど)。
梅雨明けくらいまではせっせと草取りをして、なんとか人が普通に歩ける状態を保っていたのですが、雑草の生命力をわかっていなかった・・・

人が外に出られないくらいの酷暑のなか、すくすくと成長し、暑さが落ち着き始めて外に出てみると…

雑草の海!まさに海!!!😱

草がまんべんなく膝くらいまで茂っている状態⭐
足元が見えなくて歩くのに危険を感じます・・・
ガーデンライフ、思ってたのとちが~~~う😭

このまま庭に出られなくなるのも困るので、ちまちまと草取りをするのですが、昼間はまだまだ暑い9月。
毎日、夕方の少し暑さがましな時間に1時間くらいずつ草取りをして、終わるまでに一週間😂
小さな庭なのに!
しかも最初に草取りしたあたり、ちょっと伸びてきてるし!!

がんばって雑草を短くしたアフターが、🔻の写真です。

みっしりと隙間なくはえてるのがおわかりでしょうか。
近くでみるとこんな感じ🔻
注:芝ではありません…

なんかこの状態が保てるんなら、これはこれでいいんじゃないかな~
子どもが走り回るにはいいかも、なんて気もしますが・・・

無理です!
だって毎年夏は来るから!!
そして年々、年をとるにつれてどんどん草取りがつらくなっていくから!!!😣

というわけで、ものすごく単純かつマイナスな理由からお庭リフォームを始めたのでした。

雑草取りが楽なお庭を考える~我が家のつくりたい庭は?~

雑草と全面勝負をすると負けると思い知ったので、どうしたものかといろいろ調べてみました。

わかったことは🔻のようなこと。

  1. 雑草を手作業で抜き続けるのはいたちごっこで、根負けする可能性が高い
  2. 除草剤を使うと手っ取り早いが、植物の育ちにくい土になる
  3. 全く雑草が生えないようにするには、除草シート+砂利、敷石、レンガ、コンクリートなど、厚めにしっかり表面を覆ってしまうこと
  4. ある程度、雑草と共存するという方法もあり

1.については痛感したところ。

2.については、もともとベランダの頃からむすことミニトマトを育てたりしていて、せっかく庭になったので地植えでもう少し色々育ててみたいと思っていたので、やめておくことにしました。
微生物がいっぱいいるような「いい土」ではなくなってしまうんだろうなぁ⭐
子どもも触る土だし、なるべく薬品は使いたくないという気持ち。

3.ですが、表面に砂利をまく程度だと、隙間から雑草が生えてきて、抜くのが大変でイラッとするというようなお話も多かったです。
やはり思ってる以上に手ごわいな、雑草…
かといって、専用庭は最終的になるべく原状回復する必要があるので、コンクリートで固めちゃったりというようなことは避けたい😑

4.については目からウロコ😲
「まったく生えなくするのは難しいけれど、目立つくらい大きくなったり、すごい勢いではびこっていくものは除く。
好きな雑草やさほど目につかないものは残す。」
たしかに、雑草のなかでも草丈がぐんぐん伸びるものや大きくなると抜きにくいものって限られているし、なかにはカワイイといえるものもあります。


「お庭でほどほどに植物を育てたい」
「雑草取りの手間は減らしたいけど、多少生えてても目をつぶれる」
「お庭をもとの状態に戻せる程度のリフォーム」
これらが、えりんこかあさん家のつくりたい(つくれる?)お庭かな~というのが見えてきました。

ということで、方向性としては、ほどほどに3.の表面を覆う方法で雑草の生える範囲をせばめつつ、残った場所は4.のゆるめの雑草管理法でやっていくことにしました。

🔻敷石を敷く過程で砂場が出現

🔻敷石と小道が一応完成🎵(このあと、やり直しも…)

🔻木や花も植えたくなったり…

🔻想定外の問題が起こって、急きょ、簡易の水場をつくったり…

かなり時間もかかり、試行錯誤&失敗多めで(笑)進めていきましたので、詳しい工程についてはまた分けて書いていきたいと思います。

我が家とおなじようにお庭の雑草対策にお悩みの方に引き続き読んでいただけると嬉しいです🎵
ここまでお読みいただき、ありがとうございました😊