こんにちは、えりんこかあさん家です😊
我が家のむすこも2年生になりました。
ランドセルを背負い始めて1年、ランドセル探しをしたのがもう2年前か~と思うと感慨深いです。
小学校入学にあたり1年近く前からランドセル探しを始め、カザマランドセルさんのものに決めたいきさつは以前書かせていただきました。
ご興味ある方はよろしければ読んでみてください🎵
「カザマランドセル」のランドセル、一年間使ったあとはこんな状態
一年前はピッカピカだったランドセル、どうなったでしょうか。
ちなみに、買うときの予想通りにThe 男の子なワイルドな扱いでした🤣
家にある間はほぼ床に投げ出されてるっていう・・・
はい、上から見たところ、こんな感じ。
思ったより全然キレイです。

というのも、このランドセルカバーが身代わりになってくれてたんですね。
き、きたない・・・
ごめんよ~ありがとう😭

さて、横から見たところ。
ん~、ちょっとかぶせのアーチが崩れたかな??

いや、これはむすこの置き方が悪かったと思います。
基本、上下逆(ベルト側が上になってる)の状態でベシャっと置かれていたので・・・💦
かぶせ以外の全体の形は全然変わっていないように見えます。

写真が光ってしまっててすみません。
背中側、ベルト部分も傷みは見られなさそうです。

カザマランドセルさんこだわりの手仕上げ部分。
うん、縫い目もしっかりしたまま。
角の部分も少し擦れてきたりしてるかな~と思ったけど、大丈夫そうです。
見た感じ、一年間使ったくらいではまだまだ綺麗✨よかった~~
これなら六年間、充分使えるんじゃないかと思います。
ただ、カバーは必須!!
あの汚れっぷり・・・どこで何をやっとるんじゃ・・・
カザマランドセルを実際に使っていたむすこの感想
大人が気になる全体のしっかり具合以外に、一年間使った本人に感想をインタビューしてみました。
なんせ7歳児・・・ほんまか?というツッコミどころもありますが、生の声をお聞きください。

かあさん
ランドセルは重いですか?

むすこ
そんなに重くない。
それよりいっぱい入って便利。
※一年生になった当初はよく「おっも!」という声をよく聞きました(笑)今はそうでもないのかな?
中が重くなるほど、リュックよりランドセルのほうが肩が痛くないという話は先輩ママから聞きます😊

かあさん
一年使ってボロくなってきたかな~ってところはありますか?

むすこ
ない。
※全体的にあまり自分の持ち物見てません(笑)が、たしかに大人が見てもまだ気になるところはないかな~

かあさん
自分のランドセルの気に入ってるところはどこですか?

むすこ
特別色。
最初は見た目がかっこよくて選んだけど、思ったよりもいい。
いっぱい入ってもそんなに重くないし。
※むすこ自身が一目で気に入って即決しました。たしかにちょっと珍しい色。本人が気に入るってやっぱり大事かも✨

かあさん
このランドセルにしてよかったですか?

むすこ
うん。おれのが一番。
ランドセルの一年後レビューまとめ
かんたんではありますが、一年間使った感想はこんな感じです。
今のところ、全然丈夫!親子ともに文句なし!です🎵
我が家が気に入ったカザマランドセルさん、買おうと思って調べたときにあまり情報がなかったので、一年後のレビューを書いてみました。
気になってる方いらっしゃったら、ご参考になれば嬉しいです😊
🔻カザマランドセルさんのホームページ、こちらから見ていただけます。

さて、新しいカバーもかけたし・・・また一年よろしくお願いします💕
